学生のためのマネジメント入門

サポートグループのメンバーには、単位にもならないのに付き合っていただくわけです。
なので、何かお土産を持たせたい、と考えました。

そこで、学生とはいえ、プロジェクトを土台のところで支えてくれる役割なので、社会人になったときにも役立つマネジメントについて、少しずつノウハウなどを含めて学べるようにしました。
まずは、プロジェクトを成功させるためのヒューマンマネジメントです。

今回は授業なので人選はできませんが、集まっているメンバーがどういう性質を持っているのか、から理解してやる気を出させるための、ひとつの方法論を提示しました。ちょうど、私がよく参考にするITproのなかに、「リーダー/マネジャー必見 実践!チームビルディング」という連載記事がありましたので、これを元に学生向けに解説しました。

1.まずは参加メンバーの性格を「ソーシャルスタイル」というもので分析してみる。
2.タイプ別の対処方法で、やる気を引き出す。

「ソーシャルスタイル」というのは、仕事に対してどのような姿勢で取り組んでいるか、またチームメンバーとしてどのような行動をとるかを示したものです。以下に、先にあげた連載に掲示されていた図を示します。


きちんと判断するためには、診断テストなどを受ける必要がありますが、行動や発言を見てもらえれば、学生にも判断できるはずです。
ちなみに、私はDriverか、Analytical です。診断テストをうけてみないとわかりませんが。

コメント