【阿部 智里】 「黄金の烏」




阿部 智里 の八咫烏シリーズ第三作「黄金の烏」読了。

読み始めたら止まらなくなってしまい、朝方3時過ぎまで読んでました。
ダメだ、いい大人がこんなことでは・・・・、と思いながらも週末だからいいか、と思い返したり。
眠気と戦いながらの読了でした。


黄金の烏

阿部 智里 文藝春秋 2014-07-23
売り上げランキング : 10512
by ヨメレバ


ファンタジーノベルらしい展開となる本作では、”日嗣の御子”と元近習の雪哉が大活躍。
”日嗣の御子”が遊学していたとされる外界とは人間界であるらしいこともわかってきます。

本作のテーマは、ずばり「真の金烏とは?」です。

読者である私たちは真の金烏というのは神性を兼ねた存在なんだろうな、と思いながら読んでいるわけですが、登場人物である雪哉は、政治的言い訳=真の金烏説、をとっています。

その雪哉が、”日嗣の御子”の神性に気づき理解する、という物語です。

まずファンタジーノベルらしい展開のほうですが、外界とのつなぎ目に人の形をしたものを餌とする大猿がいて、その猿たちが八咫烏の世界に狩りにやって来る、と設定です。

これって、あれだよね、プレデター!


プレデター 1&2 ブルーレイパック(2枚組)(期間限定出荷) [Blu-ray]
by カエレバ


エイリアンに人間が狩られる、というプレデターは私も大好きな映画のひとつです。
設定が秀逸です。


で、本作でもこの設定が採用されておりまして、ここに外界の謎が絡んでくるのです。

そして、八咫烏界において、真の金烏がなぜ誕生するのか、という謎も解明されます。


ストーリー面では、これらの謎がどんどん解明されていくわけですが、作者が描き出したかったのは、人間の思い込みと誤解、価値観の押しつけ、といったことのようなのです。

つまり、「こんな生活をしているなら、きっとこうだろう」という勝手な思い込みによる発言が、相手を傷つけていることもある、ということ。

第一作でもなんとなく感じていた、湊 かなえ 的な部分が深められているのが本作ではないでしょうか。


私も時々感じますが、人間は、自らの価値観によって相手を見てしまいますよね。

自分ならこの場面でこうするだろう、という目で相手を見る。

会話の中で、ちょっと違和感を感じる発言をする人がいたりすると、「ああ、この人はこういうことをやる人なんだ」と、逆に相手の価値観を感じ取ることもあります。

そういう思い込みが、人を傷つけることもあれば、その価値観がとんでもないことを引き起こす、ということを描きたかったように思いました。

年に1作のペースで発表されている八咫烏シリーズですが、4作目は手元にあります。

これを読んでしまうと、来年まで読めないんですが、やっぱり読んでしまいましょう。



<関連記事はこちらから>

【阿部 智里】 「空棺の烏」

【阿部 智里】 「烏は主人を選ばない」

【阿部 智里】 「烏に単は似合わない」




烏に単は似合わない (文春文庫)

阿部 智里 文藝春秋 2014-06-10
売り上げランキング : 79083
by ヨメレバ
烏は主を選ばない

阿部 智里 文藝春秋 2013-07-10
売り上げランキング : 204890
by ヨメレバ
空棺の烏

阿部 智里 文藝春秋 2015-07-29
売り上げランキング : 13250
by ヨメレバ

コメント